R.B.SESSION

RUN & BODY SESSION

YURIE
「ココロもカラダも元気に。」をコンセプトとする精肉店、Nicraic(ニクラック)のMeatアテンダー。
お肉博士1級、食生活アドバイザー2級、バーベキューインストラクターの資格を持ち、おいしいお肉と、健康的で楽しい食のライフスタイル提案を行う。
健康維持のために行っていたランニングをR.B.SESSIONの企画に参加したことで、チャレンジすることの面白さ、仲間と一緒に汗を流す楽しさを知る。
人生初のフルマラソンだった静岡マラソン2018は4時間17分で完走。次回の記録更新を目指す。
https://www.nicraic.jp/
YURIEの記事一覧( 2 )
体の中から紫外線対策! <br>抗酸化力を高める食べもの

体の中から紫外線対策!
抗酸化力を高める食べもの

メニュー❶キャロットラペ メニュー❷豆乳プリンのブルーベリーソース 夏。 空や海の澄んだ青色。山のグリーン。 自然の美しさを感じながらのランは爽快感があってとても気持ちがいい! ですが、紫外線をたくさん浴びたり、暑さでカラダの負担が増えるこの時期、多くの方にとって走りにくい季節なのかもしれません。 まず気を付けたい脱水...
無と動。<br>走ることにも通じる禅の教え①<br>-無のこと-

無と動。
走ることにも通じる禅の教え①
-無のこと-

こんにちは。ユリエです。 みなさん、雨の日のトレーニングってどうされていますか? 梅雨の時期は走るタイミングを失いがちですが、 そんなときは、ジムに行ったり、家で筋トレしたり、休足の時間にあてたり、メンタルトレーニングをしたり…。 ときには、自分の心と体の声を聞いてみる。   久々に参禅しました。 早朝の静かな環境で、...
いよいよ今週末!大会直前の食事法。

いよいよ今週末!大会直前の食事法。

平昌オリンピックではたくさんの感動をいただきましたね。   私も走る力をもらいました。   そして、いよいよ今週末に迫った私たちの戦い、 静岡マラソン2018。   みなさま、最後の調整はいかがでしょうか?   ここまできたらジタバタしても仕方ない、私はもう無心で走ろうと考えています。   といっても初のマラソン大会。...
超回復!?

超回復!?

先日のチャレンジ。完走できた初の30㎞走!ゴール直後の私はゾンビみたいな顔をしていたと言われ、やりきった感より疲労の方が強かったです(笑)その後、コーチから1週間の休足の指示がありました。休んだあとに、成長した自分に出会えるとの事です。1週間も走れないの??と不安になりました。食生活を変えていないのに体重がみるみる増え...
追い込み期 〜それぞれの戦い〜

追い込み期 〜それぞれの戦い〜

小1の姪との会話。 「たいへんなときは自分で自分にがんばれってはげましてるの。」と彼女。 お兄ちゃんやママたちは応援してくれないの?と聞くと、 「言ってくれるけど、さいごは自分ががんばらないと変わらないじゃん。」と。 ごもっとも。 若干7歳。こんな小さな子も何かと戦ってるんだなぁ。。 彼女を応援したい気持ちの裏で、 自...
走るなら食べよう

走るなら食べよう

心肺機能強化トレーニングから、ロング走へとシフトしつつあるこの頃のトレーニング。   25㎞を走った後のランニングアプリを見てみると、消費カロリーが1000kcalを超えている!?   いつも通りの食事をしても体重が減ってしまう。。   筋肉痛にもなった。   25㎞を走った時点で、私的にはすでに非日常のランニングレベ...
2018年、初ラン、最長記録更新!!

2018年、初ラン、最長記録更新!!

明けましておめでとうございます。 2018年もよろしくお願いします。 皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は食べ正月(笑) 美味しいもの、たくさんいただきました。 お肉でフルチャージ完了! 静岡マラソンまであと2ヶ月に迫ったところで意気も揚々な日、 最長ラン記録更新にチャレンジしました。 TOMOラン...
どうすれば強くなる?

どうすれば強くなる?

筋力も心も、挑戦を繰り返すことで鍛えられる。 最近それが、ちょっとだけ実感できるようになってきました。 楽なランニングをこなしていただけの私も、走るためのコーチングを受け始めてから、 「今日は前回を超えてみよう」 そう思うようになってきました。 そしてそれを実践したことで、いつのまにかペースアップ!! 面白くなってきま...
疲労回復にはビタミンB1の多い豚肉を。

疲労回復にはビタミンB1の多い豚肉を。

静岡マラソンのエントリーから約2ヶ月経ちました。 みなさん、気持ちよくトレーニングできていますか? トレーニングの積み重ねによる疲労、 また師走という忙しい時期で疲労が溜まったりしていませんか? 休息も必要です。 そして、日頃の食事で、できるだけ疲労を溜めないようにしたいですね。 そんな時のメニュー。 “疲労回復に効く...
Return Top