
2週間後に迫った名古屋ウィメンズマラソン☆
名古屋ウィメンズマラソンのコースは
アップダウンは少ないけど
35kmに坂があるという話を聞き
実際に見て、走りたかったので
テレビ塔がスタート&ゴールの
19Km地点から35km過ぎの試走会に
参加してきましたぁ♬

全員女性ってことで華やかぁ〜!
キャップやニット、サンバイザー
カラフルなウェアや靴
誰とも被らない全身コーディネートを
みんな楽しみながら参加して
私もワクワクしたぁ♬
ちなみに…私の最近のお気に入りは
Buffのヘアバンド♡
走ってる時に髪が邪魔にならないし
柄もカワイイんだよねぇ♬♬♬

参加者は初フルマラソンから経験者まで
県外からの参加者は少ないみたい。
静岡から来た事を伝えると驚かれましたぁ(汗)
受付が終わると色んなサンプルをget!!!
中でも、ソックスが貰えたのは大きいなぁ♬
アーチサポートのあるソックスは持ってるけど
他のメーカーで5本指ではないものを
試せるのは履き比べるのは良い♬
色も選ばせてもらい黄色にしましたぁ☆

準備が整った時点で
みんなでストレッチをしてからスタート!!
☆完走に向けたアドバイス☆
20km付近の桜通では
午後になるとビルで日陰が出来やすく
寒さ対策が必要!

名城公園を通り過ぎ秩父通に入ると
折返しの歩道橋まで景色は変わらず
ギャラリーが減ってくるらしい。
心が折れそうな変化の少ない道なので
自分なりの気分転換が必須!?

若宮大通に行くと ビルが建ち並び風が強ければ
向かい風も念頭に置いといたほうが
いざという時に心が折れない!
こんな感じで本番の道を走りながら
色んな状況を確認し
名城公園で休憩入れしながら
ランステや公園内のランコースを見たり。

名古屋の街並みは歩道も広いし
名城公園にはランステがあったり
ランコースが砂場になっていて
アスファルトより足への負担が少ない!!
静岡とは違った環境に
ワクワクしっぱなし♬
フルマラソンに向けた細かいアドバイスを
聞きながらゆるラン♬
18kmは長い距離に感じたけど
同じ大会を目標に頑張ってる人達と
お喋りしながらゆっくり走ったら
全然長く感じないくらい楽しかったぁ♡
静岡に戻って来てからは
名古屋ウィメンズマラソンに参加する仲間と
さっそく作戦会議☆

残り2週間は
体調をしっかり整えながら
静岡マラソンを走る仲間たちを応援します♬
emi
コメントを書く